いざというときのために 夜間や休日のお子さんの急病等への対応方法をご確認ください。
夜間、休日など、かかりつけ医で診察してもらえない時は
内科・小児科を中心に、かかりつけ医が対応できない時間帯に診療を行います。
内科・小児科 |
平日 土曜 日祝・年末年始 |
19:30~翌6:00 17:30~翌6:00 9:30~12:00、13:00~16:30、17:30~翌6:00 |
外 科 |
日祝・年末年始 | 9:30~12:00、13:00~16:30 |
眼科・耳鼻咽喉科 |
日祝・年末年始 | 9:30~12:00、13:00~16:30、17:30~20:30 |
<その他>
・休日急病診療所及び平日夜間急病センター一覧へ(外部リンク)
・名古屋北歯科保健医療センター(外部リンク)
・名古屋南歯科保健医療センター(外部リンク)
※各区の休日急病診療所、歯科保健医療センターは日祝・年末年始のみ診療します。
深夜・休日などに受診可能な医療機関を調べるには?
深夜・休日などに受診可能な医療機関の情報を得られるよう、オペレーターが電話による問い合わせにお答えしています。小児救急ネットワーク758の当日の担当病院もこちらで分かります。
また、電話以外にインターネットでも検索できます。
受診した方が良いか分からない時①
☎ 052-933-1174
ホームページなし
夜間、子どもが病気やケガをした時に、家庭での応急手当や見守り方、医療機関への受診の必要性などについて看護師がアドバイスします。
平日 |
20時~深夜0時 |
土日祝、年末年始 |
18時~深夜0時 |
受診した方が良いか分からない時②
※アナログ式電話の方は☎052-962-9900にお掛けください。
休日等にお子様の具合が悪くなった場合に、子どもの症状に応じた医療相談が受けられます。
毎日 |
19時~翌8時 |
医療機関受診前に家庭でできる応急手当の方法等を知りたい。
名古屋市医師会、名古屋市小児科医会の協力・監修の下、お子さんの発熱、下痢等、よくある症状ごとに、夜間や休日などの一般診療時間外に医療機関を受診するかどうか迷うときのアドバイスを掲載しています。
このガイドブックはホームページ(外部リンク)よりダウンロードするか、各区保健センターの乳幼児健診時に配布しています。
ウェブサイト上で受診の要否、注意事項等を確認できます。
©中区子育て支援ネットワーク なかっこ★ねっと